Top

Live2D初心者向け!髪の毛の動かし方

初心者さん
初心者さん

すいません、髪の毛を動かすやり方が多くて迷います。かんたんにできる方法ありますか?

アニメ塗りマン
アニメ塗りマン

人によって作り方は色々あります、なので今回は初心者向けの簡単な作り方を説明しますね。

Live2Dで髪の毛を動かす方法は千差万別なので、いろんなパターンがあります。

初心者にとってどんな方法がいいんだよと悩んじゃいますよね、ここでは簡単にできる方法を紹介します。

なので今回は髪の毛の動かし方を解説します。

この記事を読むと・キャライラストの髪の毛を動かす作り方が分かります。

こんな方におすすめ!・キャライラストの髪の毛を動かす方法を知りたい
・できればかんたんにできる方法が知りたい

Part9 Live2D髪の毛を動かす作り方

お得なクーポン付きで販売中【Live2D】

vroid studioのVRMを読み込める最新のCLIP STUDIO PAINT PROを手に入れる

2024年にクリスタは値上げしました、さらに値上がる前に手に入れましょう
さらにクリスタで絵を描くのにおすすめなペンタブを見る

ワープデフォーマで動かす

 

髪の毛パーツは基本的にワープデフォーマを使って動かしていきます。

変形パスツールやスキニングを使うこともありますが、基本はワープデフォーマです。(重要なので2回言いました)

次は必要な髪の毛パーツを説明しますね。

 

髪の毛のパーツ分け

 

髪の毛パーツを分けるときは以下の通りで大丈夫です。

  1. 前髪
  2. 横髪
  3. 後髪
  4. アホ毛等

この4種類に分けて作ると上手に行きます、前髪1、前髪2という風に細かく分けてもいいですが管理が難しくなるので、初心者はこの4種類にして作業に慣れてきたら増やすようにするといいです。

前髪を動かす

 

前髪パーツは横に長いので、ワープデフォーマのベジェを3×2にして動かしていきます。

みどり

動かし方は髪揺れ前のパラメータを選んで動かします、以前のワープデフォーマのやり方で解説したとおりに行います。

 

「ワープデフォーマの使い方忘れちまった!」

こんな感じでもしワープデフォーマのやり方を忘れてしまった場合はこちらのページを見てください。

 

Live2Dワープデフォーマ、回転デフォーマの使い方
Live2Dのワープデフォーマと回転デフォーマの使い方を解説します。

 

横髪パーツを動かす

 

次は横髪パーツを動かします。

よこかみ

最初に横髪パーツを選んでワープデフォーマを作ります。

 

よこかみ

横髪パーツは縦に長いのでベジェは2×3にします。

 

横かみ

ワープデフォーマができたら髪揺れ横を選んで3点キーを追加します。

その後赤枠をxを押して消します。

 

よこかみ

パラメータのキーを右へ動かして数値を1にし、横髪を動かします。

 

よこかみ

その後反対方向の動きも記憶させます。

変形パスツールでふわっとした感じにする

 

ワープデフォーマで横髪を動かしましたが、髪の毛がふわっとした感じに作るのは難しいです。

そこで変形パスツールも使って動きを作っていきます。

よこかみ

まず横髪デフォーマの中にある左髪パーツをクリックします。

その後変形パスツールを選び、パスを作っていきます。

 

よこかみ

その後髪揺れ横を選び3点キーを追加し、横髪をふわっとした形にします。

 

よこかみ

そしてキーを左に動かし数値を-1にして反対方向の動きもつけていきます。

 

もう片方の動きも記憶させる

 

よこかみ

左横髪の動きは記憶できました。

 

次は右横髪の動きも記憶させます、使うパラメータは左横髪と同じ髪揺れ横パラメータです。

これで横髪の動きはできました。

Youtube動画で見る

変形パスツールで横髪を作る方法を動画にしました。

スキニングを使って滑らかに動かす方法

 

ワープデフォーマと変形パスでも十分に髪の動きを作ることができます。

でも、スキニングという機能を使えばさらに滑らかに髪の毛を動かすことができます、詳しくはこちらから

[Live2D]スキニングの使い方[初心者向け]
Live 2Dの機能、スキニングの使い方を説明します。

 

後ろ髪パーツを動かす

 

次は後髪の動きを作っていきます。

まずワープデフォーマを作ります。

後かみ

後髪の毛は大きいのでベジェ数は3×3にします。

 

後ろ髪の毛

その後髪揺れ後パラメータを選びキーを3点追加して動きを記憶させます。

 

よこかみ

反対側の動きも記憶させます、できたら完了です!

後髪がふわっとした動きを作る

 

よく体を上下に動かして後ろ髪がふわっと広がる動きがあると思います。

次はその動きを作っていきます。

ふわ

まず後ろ髪がふわっとした動きをするためのパラメータが初期状態ではありません。

パラメータ新規作成を選び上の画像のように設定します。

追加パラメータの設定はこちらのページにまとめています。

 

[Live2D]パラメータ追加、削除のやり方
Live2Dでパラメータを追加したり削除するやり方を説明します。

 

後髪全体のワープデフォーマを作る

 

次に後髪デフォーマに髪の毛がふわっとした動きを記憶させたいのですが、すでに後ろ髪の動きをつけているのでふわっとした動きをつけることができません。

うしろかみ

そこで後ろ髪デフォーマ一つ上の階層に後ろ髪全体のワープデフォーマを作ります。

ワープデフォーマに全体用ワープデフォーマを作ることで動きを複数つけることができます。

 

この方法はすでに作ってある後髪ワープデフォーマを新たに作ったワープデフォーマに入れただけです。

これだけだと説明がよくわからないと思います、例えば絵のファイルデータを1月に作ったフォルダ、2月に作ったフォルダにまとめると思います。

 

そして1月から12月分のフォルダがまとまったら2022年のフォルダを作ってそれに12個いれて保管すると思います、あんな感じで作ったワープデフォーマを新規ワープデフォーマに入れたのです。

うしろかみ

後髪ワープデフォーマの上に後髪全体のワープデフォーマができました。これに髪揺れふわの動きをつけていきます。

 

うしろかみ

最初に後髪全体のワープデフォーマを選びます、次に紙揺れふわのパラメータを選びます。

キーを右へ動かし数値を1にします、その後赤枠を消して、左右に広がるように動きを作ります。

 

かみ揺れ

反対の動きは中央に縮めるように動きを記憶させます。

これで髪揺れふわの動きができました。

アニメ塗りマン
アニメ塗りマン

髪の毛パーツは前髪、横髪、後髪の3つがあれば十分に動きをつけることができます。

Youtube動画で作り方を見る

 

後髪ふわの動きを動画にしました。

まとめ

  1. 前髪パーツはワープデフォーマでベジェ3×2で動かす
  2. 横髪パーツはワープデフォーマでベジェ2×3、そして変形パスツールを使う
  3. 後ろ髪パーツはワープデフォーマを選びベジェは3×3にする
  4. 後髪がふわっとした動きは新規でパラメータを作り設定する(ベジェは3×3)

続きはこちらから

Live2Dかんたんに作れる!服やスカートの動かし方!
Live 2Dでキャラクターの服装を動かす作り方を説明します。