クリスタの便利なショートカット[時短テクニック]

clip studioでよく使う機能のショートカットを説明します。

この記事を読むと・クリスタのショートカットがわかります

こんな方におすすめ!・作業を効率化したい人

 

クリスタの便利なショートカット

 

保存、切り取り、コピー、貼り付け

Ctrlキー+「S」で保存できます、よく使う機能なので覚えておきましょう。

Ctrlキー+「X」で切り取りできます。

Ctrlキー+「C」でコピーできます。

Ctrlキー+「V」で貼り付けできます。

一つ前に戻す、一つ後に進む

Ctrlキー+「Z」で一つ前に戻すことができます、間違った線を描いてしまった時に押せばやり直すことができます。

Ctrlキー+「Y」で一つ前に進むことができます。

キャンバスを回転する

ShiftキーとSpaceキーを押しながらドラッグするとキャンバスを回転できます。

回転は描きやすい角度にする便利な機能なので覚えると良いです。

クリスタ 回転

ちなみに画面下にある回転をリセットを押せばリセットできます。

自由変形のショートカット

Ctrlキー+Shiftキー+「T」キーで自由変形できます。

ペン、消しゴム、ブラシ切り替え

「B」キーで筆、もう一度押すとエアブラシ、もう一度押すとデコレーションになります。(よく使うので覚えておくと良い)

「E」キーで消しゴムになります。(よく使うので覚えておくと良い)

「G」キーを押せば塗りつぶしになります、もう一度押すとグラデーションになります。(よく使うので覚えておくと良い)

「I」キーでスポイトになります。

「J」キーで色混ぜになります。

「K」キーでレイヤー移動になります。

「M」キーで選択範囲になります。

「P」キーでペン、もう一度押すと鉛筆になります。(よく使うので覚えておくと良い)

「T」キーでテキストになります、もう一度押すとふきだしになります。

「U」キーで図形、もう一度押すとコマ割り、もう一度押すと定規に切り替えることができます。

「W」キーで自動選択になります。

「Y」キーで線修正になります。

全体表示

Ctrlキー+「0」キーで全体表示できます。

拡大、縮小をリセットするときに便利です。

表示リセット

Ctrlキー+「@」キーで表示をリセットできます。

左右反転等をした表示をリセットするのに便利です。

左右反転のショートカットは初期状態ではないので設定方法はこちらで解説してます。

色相・彩度・明度

Ctrlキー+「U」キーで色相・彩度・明度を設定できます。

 

まとめ

上記のショートカットはよく使う機能なので覚えると作業が楽になります。

Live2Dの操作方法を調べている男性の方へ:
Live2Dの解説を読んでいる男性のあなた、きっとこのように思っているはず

「2次元の女の子がまばたきして、笑って、動いてくれるのを見たい」

「髪の毛、大きな胸が揺れるアニメーションを自分で作って眺めたい」

……でも実際にLive2Dで作ろうとすると、

イラストをパーツ分けするのが大変

専門用語やソフト操作が難しい、おまけに値段が高い

動かせるようになるまで時間がかかる

「今すぐ動くエチエチな女の子を見たい!」という欲求があっても、完成までは遠いんですよね

そんなあなたに私が制作したLive2D同人ゲームを紹介します

胸や身体がリアルに揺れるヒロインが、最初から完成済み

面倒な作業ゼロで、すぐに「動く女の子」を体験できる

ただ眺めるだけじゃなく、 イチャイチャやエッチな体験まで楽しめる

つまり、Live2Dで本当にやりたかった「動く美少女を目の前で楽しむ」体験が、ゲームなら最短ルートで叶います

面倒くさいLive2D解説を読むのではなく、今すぐ「動く美少女」をあなたのPCで体感してみませんか?

動く女の子とイチャラブ体験できるLive2D同人ゲーム、(18歳未満禁止)
clip studio