[クリスタアニメーション]再生速度変更、なめらかにする方法

アニメーションの再生速度を変えたり、滑らかにする方法を説明します。

この記事を読むと・アニメーションを滑らかにする方法がわかります。

こんな方におすすめ!・アニメーションの再生速度を変更したい人

 

[クリスタアニメーション]再生速度変更、なめらかにする方法

 

再生速度を変更する方法

フレームレートの数値を変えれば再生速度を変更できます。

 

クリスタ 再生速度

アニメーション→タイムライン→フレームレートを変更を押します。

 

クリスタ 再生速度

この画面がでるのでフレームレートを変えます。

フレームレートの数値について

よく使われる24,30,60のフレームレート数値について説明します。

  • 24:アニメ映像によく使われる、こちらを基本選べばOK
  • 30:映画の映像に使われる、動画編集でよく使われる
  • 60:ゲーム映像に使われる、動きがぬるぬるする

 

アニメ制作なら24フレームを選べばよいです、あまりフレームレートを上げすぎると嘘くさく安っぽい映像になってしまいます。

24フレームでなめらかな動きにする方法

24フレームで動きを滑らかにする方法ですがフルアニメーションで制作するとよいです。

 

クリスタ アニメーション

上の画像のように24フレーム内1コマずつ絵を描けばよいです。

下のようになります。

クリスタ アニメーション

 

映像を滑らかにしたい場合フルアニメーションで作ってください。

ちなみに欧米のアニメは1コマずつ絵を描いていくフルアニメーションで制作されているものが多いため動きがなめらかです。

反対に日本のアニメはリミテッドアニメーションという1コマを3フレームや2フレームで表現するカクカクした映像が多いです。

 

クリスタ アニメーション

リミテッドアニメーションは場面に応じてフレーム数を変更しています。

下のようになります。

クリスタ アニメーション

 

リミテッドアニメーションのメリットはケレン味な映像を作れることです。

最近の欧米アニメでもリミテッドアニメーション式が増えたのでこちらで制作したほうが描く絵も少なくて済むのでおすすめですよ。

まとめ

  • 動きを滑らかにしたい場合フルアニメーションで制作する、ケレン味を出したい場合リミテッドアニメーションで制作する。
Live2Dの操作方法を調べている男性の方へ:
Live2Dの解説を読んでいる男性のあなた、きっとこのように思っているはず

「2次元の女の子がまばたきして、笑って、動いてくれるのを見たい」

「髪の毛、大きな胸が揺れるアニメーションを自分で作って眺めたい」

……でも実際にLive2Dで作ろうとすると、

イラストをパーツ分けするのが大変

専門用語やソフト操作が難しい、おまけに値段が高い

動かせるようになるまで時間がかかる

「今すぐ動くエチエチな女の子を見たい!」という欲求があっても、完成までは遠いんですよね

そんなあなたに私が制作したLive2D同人ゲームを紹介します

胸や身体がリアルに揺れるヒロインが、最初から完成済み

面倒な作業ゼロで、すぐに「動く女の子」を体験できる

ただ眺めるだけじゃなく、 イチャイチャやエッチな体験まで楽しめる

つまり、Live2Dで本当にやりたかった「動く美少女を目の前で楽しむ」体験が、ゲームなら最短ルートで叶います

面倒くさいLive2D解説を読むのではなく、今すぐ「動く美少女」をあなたのPCで体感してみませんか?

動く女の子とイチャラブ体験できるLive2D同人ゲーム、(18歳未満禁止)
clip studio