画像生成aiでlive2d立ち絵を作れると思いますが、パーツ分けが面倒くさいですよね。
パーツ分けを自動で行ってくれるAIサービスを見つけたので紹介します。
この記事を読むと・生成aiでLive2Dの立ち絵を自動でパーツ分けできます
こんな方におすすめ!・画像生成した立ち絵をパーツ分けしたい人
AI生成でLive2D一枚絵を自動でパーツ分けする方法
komiko aiでパーツ分けする
komiko aiというアニメーションや立ち絵を作れる生成aiサービスがあり、ここでは立ち絵からlive2dモデル向けにパーツ分けをしてくれます。
プランは色々ありますが、無料で十分です、有料はもっと使いたいという人におすすめです。

グーグルアカウントでログインするのが簡単です。

入力という所に画像をアップロードします。

画像を分割を押します、分割するにはジェムが必要ですがログインボーナス等で手に入ります。

しばらくすると左側にパーツ分けした画像がでてきます。

レイヤーをダウンロードするを押せばレイヤーごとにpngファイルとしてダウンロードできます。


背景も透過されているので他所の生成aiでlive2d立ち絵を作った後komiko aiでパーツ分けするのが良いと思います。
まとめ
komiko aiはパーツ分けをしてくれる
